2009年11月02日
第3位でした
10月31日、11月1日と開催された「南東北中学硬式野球選手権」
31日の初戦、新型インフル
病み上がり者を含む11名の参加者でしたが
参加者それぞれが役割を果たし、何とか勝利を収めました
仕事を早退し、高速道路を使って
試合開始直後に何とか到着!
しかし高速で覆面パトカーに気付かず、後ろから煽ってしまい9000円罰金
高い高速料金
でも内容のある試合を見れたので仕方ないか
準決勝は、結果的に優勝の宮城「仙塩東リトルシニア」に5-4で惜敗
最終回に見せ場を作った選手たちの粘りに成長を感じました。
三位決定戦は「鶴岡ドリームス」でしたが、鶴岡がベストな状態でなく
勝たせてもらいました
リトルシニアの選手たちのお尻はでかい!! 硬式野球をする体になってます。
守備力やバッティング技術は同じ(多少は上)でも、
ボールを遠くに飛ばす力は劣ってます
ハーバーBCの今後の課題なのかもしれません
参加した選手のみんな。お疲れ様でした!
31日の初戦、新型インフル

参加者それぞれが役割を果たし、何とか勝利を収めました

仕事を早退し、高速道路を使って


しかし高速で覆面パトカーに気付かず、後ろから煽ってしまい9000円罰金

高い高速料金


準決勝は、結果的に優勝の宮城「仙塩東リトルシニア」に5-4で惜敗

最終回に見せ場を作った選手たちの粘りに成長を感じました。
三位決定戦は「鶴岡ドリームス」でしたが、鶴岡がベストな状態でなく
勝たせてもらいました

リトルシニアの選手たちのお尻はでかい!! 硬式野球をする体になってます。
守備力やバッティング技術は同じ(多少は上)でも、
ボールを遠くに飛ばす力は劣ってます

ハーバーBCの今後の課題なのかもしれません

参加した選手のみんな。お疲れ様でした!
Posted by 野球オヤジ at
17:32
│Comments(0)
2009年10月27日
ピンチです・・・
久しぶりの更新です。
野球シーズンは間もなくoffシーズン

SHBCの我が家の3男坊を含む8期生は、10/31・11/1に開催される
「南東北中学生硬式野球クラブ選手権」と11/3・7の酒田地区の硬式チーム
のトーナメント戦が最後となります。
しかし、南東北選手権の出場がピンチです

新型インフルエンザによる学級閉鎖や学校行事の日程変更で、
実際参加できる選手が何名いるのか・・・・

主力メンバーも学校行事が重なるみたいで参加できない?

とにかく参加できる選手に頑張ってもらいましょう

Posted by 野球オヤジ at
10:09
│Comments(0)
2009年10月17日
今週末は。
高校野球は県野球場、天童スポーツセンター、紅花パーク、
上山の各球場で、1年生大会を開催

地区予選を勝ち抜いた12チームが戦いを繰り広げます。
飽海地区は酒田西と酒田南。
酒田南は硬式と軟式野球部の混成チーム

どこまで戦えるか!
一方、ハーバーは今日・明日、新庄・大蔵にて中学生球児特別強化
交流試合が予定されています。JLBYの優勝でモチベーション

どんな試合になるのか。。。
Posted by 野球オヤジ at
08:14
│Comments(0)
2009年10月13日
初優勝!
昨日、JLBY(Jr. Leargue Baseball Yamagata)の決勝トーナメントが
尾花沢市民野球場で開催されました
酒田ハーバーバースボールクラブの他、鶴岡ドリームス、寒河江レンジャーズ、
山辺ベースボールクラブの4チームが予選リーグを勝ち抜き集結!!
会場には各私立高校の関係者も多く見かけました。
準決勝、レンジャーズとの対戦は先制、中押し、ダメ押しと効果的な得点をあげ
勝利し、決勝では、超高校級投手A君を擁する鶴岡ドリームスとの接戦を制し、
第9回目の開催にして初めて酒田ハーバーが優勝の栄冠をつかみました
精一杯、楽しくプレーし、結果を出してくれた選手たちに感謝です
決勝を戦った子供達の中には、同じ高校で野球をする子たちもいるようで、
今後は力を合わせ甲子園を目指してくれること期待しています
尾花沢市民野球場で開催されました

酒田ハーバーバースボールクラブの他、鶴岡ドリームス、寒河江レンジャーズ、
山辺ベースボールクラブの4チームが予選リーグを勝ち抜き集結!!
会場には各私立高校の関係者も多く見かけました。
準決勝、レンジャーズとの対戦は先制、中押し、ダメ押しと効果的な得点をあげ
勝利し、決勝では、超高校級投手A君を擁する鶴岡ドリームスとの接戦を制し、
第9回目の開催にして初めて酒田ハーバーが優勝の栄冠をつかみました

精一杯、楽しくプレーし、結果を出してくれた選手たちに感謝です

決勝を戦った子供達の中には、同じ高校で野球をする子たちもいるようで、
今後は力を合わせ甲子園を目指してくれること期待しています

Posted by 野球オヤジ at
13:27
│Comments(2)
2009年10月06日
飽海地区代表
各地区で予選が行われた高校野球の1年生大会
飽海地区の代表は酒田西と酒田南に決定
酒田南は硬式と軟式の合同チームで参加し、無事代表の権利をつかみました
両チームとも頑張ると共に大会を楽しんできてください!!
そしてSHBCでの3年生活動も大詰めを迎えようとしています。
10月12日、県南・県央・県北・庄内の各地区のリーグ1位チームによる
トーナメントが尾花沢市営野球場で開催されます。
県北リーグの1位でハーバーマリナーズが出場します
各地区ともに高校級の選手もいると思いますが、
チームワークで勝利をつかみましょう

飽海地区の代表は酒田西と酒田南に決定

酒田南は硬式と軟式の合同チームで参加し、無事代表の権利をつかみました

両チームとも頑張ると共に大会を楽しんできてください!!
そしてSHBCでの3年生活動も大詰めを迎えようとしています。
10月12日、県南・県央・県北・庄内の各地区のリーグ1位チームによる
トーナメントが尾花沢市営野球場で開催されます。
県北リーグの1位でハーバーマリナーズが出場します

各地区ともに高校級の選手もいると思いますが、
チームワークで勝利をつかみましょう

Posted by 野球オヤジ at
13:02
│Comments(2)
2009年09月26日
練習試合
明日のハーバーベースボールクラブの予定

午前9時より鶴岡ドリームスタジアムで「鶴岡ドリームス」との練習試合

このチームには、各高校指導者も注目する投手A君がいます。球速140k台の球を
見ることができ、また、ハーバーのメンバーが打ち返せるか楽しみです

練習試合といえどガチ対決です

午後1時からは松山河川敷グラウンドで「新庄アジサイ」と練習試合を予定。
明日もまた、野球漬けの秋の1日になりそうです。
Posted by 野球オヤジ at
10:55
│Comments(0)
2009年09月24日
初代王者!SHBC
第1回全日本少年硬式野球東北大会、見事に酒田ハーバーベースボールクラブが
初代王者に輝きました

シルバーウィークの21日、午前3時半に光ヶ丘を出発した選手19名は
初戦に宿敵「山形ファイターズ」にコールド勝ち

翌日、準決勝の「二本松少年隊」にもコールド勝ち

相手は「埼玉SP」 先発した左腕に苦しめられたものの、終盤に集中打で得点

第1回大会の記念すべき王者に輝きました

我が家の三男坊、決勝のおいしい場面でちゃっかりタイムリーを打ち、
MVPのおまけ付き


Posted by 野球オヤジ at
12:35
│Comments(2)
2009年09月16日
第1回全日本少年硬式野球東北大会
9月21・22日、福島県本宮市で開催される「第1回全日本少年硬式野球東北大会」
へ、酒田ハーバーベースボールクラグの選抜メンバー19名が参加します

この大会には、関東や新潟のヤングリーグ所属のチームなど12チームが集まり
熱戦を繰り広げます。
ハーバーは21日2回戦からの登場で、相手は山形ファイターズ(たぶん)

8月の光山杯決勝で敗れたチームとの対戦になるでしょう。選手たちはリベンジに
燃えています

必ず勝って、第1回の大会で優勝



Posted by 野球オヤジ at
12:21
│Comments(0)
2009年09月12日
雨。。。
今週末は今日、明日とJLBYの試合が組んでありました。。。
が、




これで日程が厳しくなっていく

この天気の中、高校野球は光ヶ丘球場で行われ、酒田商が勝利。
明日、酒田西 対 酒田商の勝者が飽海第三代表に決定!
そして中学軟式野球は、9月19・20日に新人戦が行われます。
平田中は初戦、酒田一中との対戦。
新チームになって練習試合してますが、まだまだ経験不足

とにかく精一杯のプレーで頑張れ

Posted by 野球オヤジ at
13:01
│Comments(0)
2009年09月04日
明日はJLBY
明日9/4(土)は「酒田ハーバーマリナーズ」対「東根ヒーロ-ズ」の試合が
14時からダブルヘッダーで予定されています。会場は酒田北高グラウンド

このJLBYは山形県中学硬式野球のリーグ戦です。
マリナーズはすでに4試合を消化してますが、東根は今回が初戦

この試合も連勝して決勝トーナメント進出を目指そう

Posted by 野球オヤジ at
12:48
│Comments(2)
2009年09月01日
秋季予選、二次組み合わせ
昨日の一次予選決勝。
仕事で応援に行けませんでしたが、結果だけをみると

残念でした。ヒット数は上回っているし、もう少しだ!
二次予選でしっかりと県大会出場を決めましょう

組み合わせは次の通りです。
9月4日
10:00 ① 庄内総合-酒田東
12:30 ② 酒田商-酒田西
9月5日
10:00 ③ 酒田工-①勝者
12:30 ④ ②勝者-酒田北
9月6日
9:00 ⑤ ③勝者-④勝者 ⇒ 飽海第二代表に
Posted by 野球オヤジ at
17:08
│Comments(0)
2009年08月29日
秋季大会開幕、そして

いよいよ秋季大会が始まります

酒田工業は酒田西との戦い

勝ち上がって一次予選、決勝までは行ってもらいたいです。
そしてハーバーは、月・木曜日にナイター練習しています。
今週は中学の運動会などがあり、試合の予定はありませんが、
来週からは本格的にJLBYリーグ戦の予定が詰まってます

10月12日の決勝トーナメント進出に向け、ファイトだ

Posted by 野球オヤジ at
09:10
│Comments(0)
2009年08月25日
秋季大会組み合わせ
二死ランナーなし。日本文理の諦めない気持ちが凄まじい攻撃を生みだし、
感動のフィナーレを演出した「夏の甲子園」も昨日終了しました

そしていよいよ、今週末から秋季高校野球、飽海地区一次予選が始まります

春の甲子園出場するための第一歩です

新チームとなって練習に明け暮れた成果を発揮してください

8月29日 光ヶ丘球場
① 9:00 酒田西 - 酒田工
②11:30 庄内総 - 酒田北
③14:00 酒田東 - 酒田南
8月30日 光ヶ丘
④10:00 酒田商 - ①勝者
⑤12:30 ②勝者 - ③勝者
8月31日
⑥13:00 ④勝者 - ⑤勝者
Posted by 野球オヤジ at
13:12
│Comments(0)
2009年08月22日
JLBY
久しぶりの更新

酒田地区の中学・高校野球の近況は、それぞれが秋の大会に向け
各チームともに練習試合の真っ最中

高校野球の秋季大会地区予選の組み合わせも決定したようです。
中学は庄内大会を終え、JAカップの酒田地区代表は酒三中!
9月の新人戦にむけ更に練習に取り組んでいます。
そして酒田ハーバーベースボールチームは、先々週の光山杯。
残念ながら準優勝に終わってしまいました

県内4ブロックで予選リーグで戦い、決勝トーナメントが10月に
開催されるJLBYでは、優勝目指して頑張ってください

今日は午後から、ハーバー同士が遊佐サンスポでダブルヘッダーです

Posted by 野球オヤジ at
08:21
│Comments(0)
2009年08月12日
ベースボールフェスタ09
いよいよ酒南、甲子園初戦!
昨年の忘れもの、見つけてきてください

そして酒田では、中学硬式野球の祭典「ベースボールフェスタ」が今日と明日、
開かれます。
今日は中学軟式野球を引退し硬式練習をしている「野球連盟強化チーム」と
「酒田シニア」メンバーを中心としたチームが、天童のチーム招いての試合を。
そして明日は酒田ハーバーが新庄と尾花沢の2チームを迎え試合する予定
です

天気の心配はありますが、お時間のある方は光が丘球場まで足を運んでみ
てください

Posted by 野球オヤジ at
08:18
│Comments(0)
2009年08月04日
酒田工業は
8月7日夜から関東遠征のようです

東京・埼玉の高校5チームと計8試合を消化し、11日に帰ってきます。
秋季大会にむけしっかり実力アップしてきてもらいたいです

三男坊は夏休みを満喫してるようですが、受験生。

してもらわないと

Posted by 野球オヤジ at
13:26
│Comments(0)
2009年07月31日
がっかり・・・
今日の昼食、ラーメン
平田のケンちゃんへ
臨時休業でした
昨晩のハーバーは、酒田リトルシニアとの練習試合。
光山杯に臨むメンバーで戦いました。
また8月2日は新庄アジサイと松山河川敷で練習試合の予定。
降らないことを祈るのみ!

平田のケンちゃんへ




昨晩のハーバーは、酒田リトルシニアとの練習試合。
光山杯に臨むメンバーで戦いました。
また8月2日は新庄アジサイと松山河川敷で練習試合の予定。

Posted by 野球オヤジ at
14:06
│Comments(0)
2009年07月30日
今日はハーバー練習日
中学軟式を終えた三男坊。
本格的に硬式野球に突入です
光山杯、JLBYと試合の予定がきまりました
ハーバーでは、高校野球につながる成果を得てもらいたいですね。
受験勉強も忘れない程度に
本格的に硬式野球に突入です

光山杯、JLBYと試合の予定がきまりました

ハーバーでは、高校野球につながる成果を得てもらいたいですね。
受験勉強も忘れない程度に

Posted by 野球オヤジ at
13:02
│Comments(0)
2009年07月27日
残念な結果。。。
一昨日、昨日と山形・上山で開かれた県中体連大会に行ってきました
土曜日は何とか守りぬき、6-5で高畠1中に勝利したものの、昨日は山形2中の左腕を攻略できず、
1-0で惜敗でした
三男坊の中学軟式野球はこれで終了
今日からは高校進学に向けた勉強と酒田ハーバーベースボールでの硬式野球に取り組んでいくでしょう
そして次男坊の酒田工業。
新チームの活動がスタートし、昨日は鶴岡中央・今日は仙台商業との練習試合です。
次男坊は勝負の年
精一杯頑張ってもらいたいですね。
最後に酒田南。甲子園出場おめでとう!!中学野球の為、TVでの応援でした。
甲子園を駆け回り、昨年のリベンジしてきてください

土曜日は何とか守りぬき、6-5で高畠1中に勝利したものの、昨日は山形2中の左腕を攻略できず、
1-0で惜敗でした


今日からは高校進学に向けた勉強と酒田ハーバーベースボールでの硬式野球に取り組んでいくでしょう

そして次男坊の酒田工業。
新チームの活動がスタートし、昨日は鶴岡中央・今日は仙台商業との練習試合です。
次男坊は勝負の年

最後に酒田南。甲子園出場おめでとう!!中学野球の為、TVでの応援でした。
甲子園を駆け回り、昨年のリベンジしてきてください

Posted by 野球オヤジ at
08:31
│Comments(5)